立山黒部アルペンルート、新たなる魅力「立山トンネル電気バス」デビュー記念イベント開催

立山黒部アルペンルートが、「立山トンネル電気バス」のデビューを記念したイベントを2025年6月1日より順次開催します。

概要

運営:立山黒部貫光株式会社
イベント名:立山トンネル電気バスデビュー記念イベント
開催期間:2025年6月1日(日)~
詳細URL:https://www.alpen-route.com/evbus/
関連URL:https://www.alpen-route.com/enjoy_navi/summer/

電気バスの新時代、立山トンネル電気バスが誕生

長らく室堂と大観峰を結んできた立山トンネルトロリーバスに代わり、新たに「立山トンネル電気バス」が2025年4月15日から運行を開始します。電気バスは、トロリーバスのヘッドマークを引き継ぎ、一方、ディーゼルバス時代の「通票」も再活用する予定で、この歴史の継承により、次世代へとつながっていきます。

デビュー記念イベントとスペシャルコラボレーション

これを記念し、立山トンネル電気バスのデビューイベントが2025年6月1日から開催されます。また、話題のアニメーションスタジオ「スタジオ地図」とのコラボレーションプロジェクトも実施。「おおかみこどもの雨と雪」と立山黒部の美しい風景を描いた特別デザインが施された電気バス3台が登場します。

立山黒部アルペンルートとは

立山黒部アルペンルートは、中部山岳国立公園立山にある世界有数の山岳観光ルートです。富山県の立山駅から長野県の扇沢間は、様々な交通手段を利用して移動でき、立山連峰や黒部ダムの壮大な景色を気軽に楽しむことができます。新たに導入される立山トンネル電気バスは、更なる魅力となることでしょう。

まとめ

立山の自然と新しいトランスポート、「立山トンネル電気バス」の誕生を記念したイベントが開催されます。アニメーションとのコラボレーションも実施され、ますます立山黒部アルペンルートの魅力が増します。美しい自然を感じながら、新しい電気バスの登場を楽しみましょう。

関連記事