東京都と公益財団法人東京都中小企業振興公社が主要主催となって開催した「東京手仕事」プロジェクトの商品発表会が5月20日に開催され、新たに開発された20の商品が披露されました。
商品発表会と賞の概要
商品発表会では、新たに開発された20の商品が初めて公開され、その中から特に優れた商品に対して東京都知事賞等の各賞が授与されました。また、これらの商品(一部を除く)は5月21日より「日本百貨店にほんばし總本店」、6月2日より東京都が運営するECサイト「小粋屋東京」にて順次販売開始となる予定です。詳細については日本百貨店にほんばし總本店のURL:https://corp.nippon-dept.jp/communitysupport/teshigoto/ 、ECサイト「小粋屋東京」のURL: https://www.rakuten.co.jp/koikiya-tokyo/ を参照ください。受賞した商品
東京都知事賞は「CHOCIN GLASS」という商品名で、工芸品目は江戸切子に振興されました。製作者は有限会社鍋谷グラス工芸社で、ビジネスパートナーは合同会社oooooです。高評価を受けた理由は、斬新なデザインと精巧な仕上げの技が評価されたためです。東京都中小企業振興公社理事長賞は「Busyo goma」という江戸甲冑の商品に授与されました。この商品は、各武将が着用したと言われている甲冑をコマに落とし込み、甲冑の特徴を上手に表現したものであり、既存の概念を覆す発想の商品だったということで評価されました。
また、優秀賞には「Ajiro Rattan Shoulder Bag」という東京籐工芸の商品が選ばれました。この商品は、光沢のある皮籐と、マットな背取皮籐を同色で組み合わせ、編み模様が美しく浮かび上がるデザインを持っており、幅広い年代に受け入れられる点が評価されました。