しるし株式会社が、自社で設計・製造を行う極小・超省エネのマイニングマシン「Web3 Maker®︎ 5.0」の販売を開始しました。
概要
製品名:Web3 Maker®︎ 5.0販売開始日:2025年6月12日
特長:マイニング性能の向上、耐久性の強化
販売価格:1台税抜9万円(税込9.9万円)
製品詳細URL: https://web3maker.io/
新モデル「Web3 Maker®︎ 5.0」の魅力
500円玉サイズの超小型マイニングマシン「Web3 Maker®︎ 5.0」の最大の特長は、そのマイニングの実績パフォーマンスが359%と極めて高い実績を記録しており、本体代金の回収から利益が生み出されるまでの期間が非常に短いことです。さらに、新モデルの特長として、マイニング性能が8%向上し、稼働年数が3年から5年へと延長されたこともユーザーに新たな価値を提供します。長期間稼働できる耐久性と低価格を実現
本製品は、一般的なマイニングマシンと比較して約30万分の1の消費電力量を実現しており、月間の電気代は1円未満に抑えられるなど、月間の電気代がほぼゼロ円の水準まで低減されています。また、約7gという極めて軽量な製品であるため、初期設定も簡単で、家具家電としての利便性を向上させることが可能です。新製品による未来への期待
しるし株式会社は、本製品を様々な家具家電に搭載し、マイニングが可能な「収益性のある家具家電」を提供することで、新たな市場の開拓を目指しています。これは、今後のブロックチェーンの普及に寄与することが期待されています。関連リンク
Product site: https://web3maker.io/Company site: https://shirushi.tokyo/