一般社団法人日本分析機器工業会と一般社団法人日本科学機器協会が共同で主催する、最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS(ジャシス)2025」が、2025年9月3日(水)から5日(金)の3日間、幕張メッセで開催
概要
イベント名称:JASIS 2025主催:一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA)、一般社団法人日本科学機器協会(JSIA)
会期:2025年9月3日(水)から5日(金)
会場:幕張メッセ・国際展示場/国際会議場
入場料:無料
来場者数(予定):24,000名
展示規模:444社・団体、1,287小間
オフィシャルサイト:https://www.jasis.jp/
JASIS 2025の特色
'JASIS 2025'は、「『測る』が支える未来の社会」というメッセージを掲げ、科学・分析分野におけるDXやAI活用、近年話題の「PFAS規制」などをテーマにした展示やセミナーを実施します。製品を「見る」、「触って」、セミナーを「聞く」などの体験に加えて、新企画「JASIS cafe」では、「味覚」・「嗅覚」を刺激するコーヒーの飲み比べできるイベント「ちょこラボ」も開催されます。展示会場内では、大規模ブースに沿った大通り「JASIS Avenue」および、アカデミア、スタートアップ、業界団体の展示エリアをつなぐ「JASIS Street」を設置し、来場者と出展社との出会いと交流を活性化させます。見どころと特別企画
今回のJASIS2025では、通期展示としてラボラトリーオートメーション(LabDX)やライフサイエンスゾーンなど、最新技術を活用し実験・分析作業の自動化・効率化を図る展示が予定されています。さらに、JASIS Schoolでは、分析における基礎部分の教育プログラムを展開し、機器分析担当者の人材育成へのソリューションを提供します。最終日には、「JASIS cafeちょこラボ」が開催され、水の違いやドリッパーの違いなど、淹れた条件が異なるコーヒーを来場者が飲み比べることができます。まとめ
最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS(ジャシス)2025」は、さまざまなテーマの展示やセミナーを通じて、最新の科学技術や製品を展示し、分析機器業界の未来をリードします。また、来場者と出展社をつなぐ機会を増やすことで、課題解決へのヒントを提供ることを目指します。また、「JASIS cafe」や「JASIS School」といった新企画を通じて、分析・科学機器をより身近に感じる機会も提供されます。詳細は公式ウェブサイト(https//www.jasis.jp/)でご確認いただけます。