株式会社イシド、千葉銀行の私募債を活用し埼玉大学に模擬授業セットを寄贈

株式会社イシドが、千葉銀行が引受ける「ちばぎんSDGs私募債(みらいはぐくみ型)」を活用し、教育支援の一環として埼玉大学に模擬授業セットを寄贈しました。

寄贈の詳細と背景

この寄贈は、手数料の一部を利用して行われ、株式会社イシドの「教育を通じて社会に貢献する」という理念と地域社会の発展に寄与する想いが一致した結果です。寄贈した模擬授業セットは、学生たちの実践的な学びを深めるために活用されます。株式会社イシドは、子どもたちの才能を伸ばし、社会で活躍できる人材を育むことを目指しています。

寄贈式の概要

日時:2025年9月1日
場所:埼玉大学 教育学部 A棟
寄贈品:模擬授業セット

イシド代表と埼玉大学学部長のコメント

株式会社イシドの代表取締役社長、沼田氏は「教育を通じて社会をより良くするという使命を掲げており、未来を担う埼玉大学の学生たちの学びに寄与できることを願っています」とコメント。埼玉大学 教育学部長の戸部教授も、「寄贈いただいた模擬授業セットは、学生の教育に大いに役立つものです。今後も地域企業との連携を強化してまいりたい」と述べています。

ちばぎんSDGs私募債について

ちばぎんSDGs私募債は、一定の財務要件を満たす企業が発行できる社債です。本私募債発行の際に、企業から受け取る手数料の一部を活用し、発行企業の指定する学校や自治体、福祉施設などへ寄付を行うことで、地域社会の発展に貢献するものです。

会社概要

会社名:株式会社イシド代表者:取締役会長 石戸 謙一/代表取締役社長 沼田 紀代美設立:1973年3月【事業内容】そろばん教育事業・直営教室「石戸珠算学園」の運営・加盟教室への教育ノウハウの提供などURL: https://www.ishido-soroban.com/

関連記事