日本初!三菱重工業が原子力分野の品質マネジメント国際規格ISO 19443を取得

三菱重工業が、原子力分野における品質マネジメントの国際規格「ISO 19443:2018」の認証を日本企業として初めて取得しました。

概要

審査機関:LRQAリミテッド
取得企業:三菱重工業株式会社
審査規格:原子力分野における品質マネジメントの国際規格「ISO 19443:2018」
認証授与式開催日:2025年7月31日(木)
詳細URL:https://www.mhi.com/jp/news/25082702.html
三菱重工業URL:https://www.mhi.com/jp
LRQAリミテッドURL:https://www.lrqa.com/ja-jp/

ISO 19443: 内容と目的

ISO 19443は、ISO 9001の原則を基盤とし、原子力産業に特有の要求事項を追加した国際規格です。本規格は、原子力安全に関わる製品・サービスを提供する組織の品質マネジメントシステムに対して、特定の要求事項を定めています。その導入は、原子力サプライチェーン全体における安全性・信頼性・品質の向上を目的としています。

審査を実施したLRQAリミテッド

LRQAは1950年より原子力関連サービスを提供しており、70年以上にわたり原子力分野における検査・認証を手がけてきた国際認証機関です。英国認証機関認定審議会(UKAS)より認定を受け、ISO 19443などを通じて、国際規則・基準に準拠した高水準の審査を提供しています。

三菱重工業のISO19443取得へのコメント

引き続き品質向上に努め、原子力施設の安全・安定運転にさらなる貢献を果たすとのコメントが寄せられました。また既にISO9001の認証取得経験があり、その際長年の審査を通じてのLRQAからの改善提言により品質マネジメントシステムの継続的改善につながり、今回も同機関を選んだとのこと。

関連リンク

LRQAの認証授与式のWebサイトURL:https://www.lrqa.com/ja-jp/case-studies/mhi-award-ceremony-19443/
ISO 19443の詳細URL: https://www.lrqa.com/ja-jp/iso-19443-certification/

関連記事