立山町で活動する地域おこし協力隊の山淵あいりが、地元の小学生に「英語であそぼ!ハロウィンパーティin立山」を提供します。
概要
イベント名:英語であそぼ!ハロウィンパーティin立山日時:10月26日(日)14時~16時
場所:立山町元気交流ステーションみらいぶ大会議室1.2.3
対象:立山町の小学生
講師:立山町地域おこし協力隊 山淵あいり
ゲスト:立山町のALT4名
内容:英語にふれながらハロウィンのゲームやクラフトを楽しもう
詳細URL:https://www.instagram.com/tateyamashinkokai/
本文1: 地域おこし協力隊が主催するハロウィンイベント
山淵あいりが主催する「英語であそぼ!ハロウィンパーティin立山」は、立山町の小学生のための初めてのイベントです。英語を交えたゲームやクラフト、ハロウィンの体験を通じて、子どもたちが楽しく学び、「英語って楽しい!」と感じる時間を届けることを目指しています。本文2: 具体的な活動内容
山淵あいりは、立山小学校で町初の英語教育支援員として、遊びながら学ぶ英語教育を実現しようとなり立山小学校で、「遊びながら学ぶ英語教育」を通じて、学校の魅力をさらに高め、発信しています。また、立山小学校には「少人数ならではの手厚い教育」「豊かな自然環境」「地域との温かなつながり」など、「選ばれる理由」はたくさんあります。これらの要素を活かすべく、山淵あいりは、学童機能とこども食堂を兼ね備えた、地域と学校をつなぐ新しい拠点をつくることを目指しています。まとめ
地域おこし協力隊の山淵あいりが立山町の小学生に提供する「英語であそぼ!ハロウィンパーティin立山」は、子どもたちが英語と楽しく触れ合い学ぶ機会を創出します。また、山淵あいりが中心となって立山小学校で推進している取り組みは、学校が地域とつながる新しい拠点をつくることで、子どもたちの成長を後押しし、立山小学校の魅力をさらに強化します。関連リンク:https://www.instagram.com/tateyamashinkokai/