在留外国人に向けた情報発信プラットフォーム「korekoko」が、新たなラジオコーナー「Across The Cultures supported by korekoko」を2025年11月3日より開始します。
新番組「Across The Cultures supported by korekoko」が始まります
毎週月曜から木曜の朝8時50分から10分間、interfmで放送されます。
www.interfm.co.jp/atckorekokoでは海外の有名インフルエンサーや頑張っている在留外国人をゲストに迎え、korekokoのコミュニティを活用したリアルな情報を届けます。
「korekoko」を運営する株式会社グローバル・デイリーは、在留外国人のためのマーケティングプラットフォームで、日本の生活や製品、サービスに関する信頼性の高い情報を発信しています。
https://korekoko.jp から確認することが可能です。
クロスカルチャー番組の進行者とゲストについて
アナウンサーの大吉洋平さんが進行役を務め、中国出身のトップインフルエンサーの林萍在日本さんや台湾出身のジャパン・ナビゲーターのAlan Channel / 阿倫頻道さんなど、海外からの視点で日本文化を発信するゲストが登場します。
korekokoとinterfmのコラボレーション
本番組は、在留外国人コミュニティを持つkorekokoと、そのリスナーを獲得を目指すinterfmとのコラボレーションにより生まれました。それぞれの国の在留外国人ゲストから聞く日本の魅力や課題についての生の声を通じ、より多くの在留外国人に向けて日本の魅力を伝えていきます。
まとめ
在留外国人と日本文化をつなぐブリッジ役として、「Across The Cultures supported by korekoko」がスタートします。これによりkorekokoは、自社のサービス認知度を高めると同時に在留外国人の日本での生活に役立つ情報を広く訴求していきます。