新型EC体験を創出、「GENIEE SEARCH」がUGC連携機能を追加

サイト内検索ツール「GENIEE SEARCH」が、Instagramのユーザー生成コンテンツを検索結果に表示する新機能「UGC連携」を追加し、提供を開始した。

概要

項目名:新機能名称
詳細:UGC連携
項目名:新機能提供開始
詳細:即時
項目名:採用事例
詳細:ダルトン公式オンラインショップ
項目名:開発・提供
詳細:株式会社visumoとの連携

新機能の背景と効果

ECサイトでは、ユーザーの購買判断を左右する要素には「商品説明」だけでなく「実際の使用シーン」が重要です。SNSの活用が進む中、一般ユーザーやインフルエンサーが投稿した商品の使用写真やレビューなどのUGCやPGCが大きな影響力を持っています。
しかし、従来の商品検索結果画面では、商品画像とテキストが主体であり、SNS由来の高い訴求力を持つ画像や動画コンテンツの活用が難しかったため、新機能の提供を始めました。
新機能「UGC連携」で、商品検索結果画面、商品詳細ページにSNSのUGCを掲載できます。これにより、ユーザーは実際の使用シーンを豊富な画像で確認しながら、商品の比較や検討を行うことができます。

ダルトン様の導入事例

3000点以上の雑貨・家具・インテリアを扱うダルトン公式オンラインショップで新機能が導入され、検索結果画面や商品詳細ページでInstagram投稿を反映でき、具体的な商品使用イメージやライフスタイルを提供します。商品検索においてもSNSのような“発見体験”を提供し、ユーザー離脱や機会損失を防止します。

期待できる効果

実際の商品利用シーンを確認できることで利用者の購買意欲が高まります。また、ユーザー視点のコンテンツによって、ユーザーが検討段階で抱く不安を解消します。
検索→UGC閲覧→商品詳細ページへの自然な遷移が促され、「関連商品の発見」や「ついで買い」が促され、顧客単価の向上につながります。

まとめ

JENIEE SEARCHは今後も、企業とユーザーのニーズを満たす商品検索体験の提供に取り組みます。新たに採用されたUGC連携機能はこれを一歩前進させ、ユーザーに対する魅力的な発見体験を提供します。
関連リンク:
ダルトン公式オンラインショップ:https://www.dulton.jp/
Visumo公式サイト:https://visumo.asia/
GENIEE SEARCH公式サイト:https://www.bsearchtech.com/
※お問合せ先、電話番号、メールアドレスについては、本プロンプトの指示に従い記載しておりません。
会社情報はプレスリリースの原文を参照してください。

関連記事