福利厚生の新たな可能性を探る - MS&ADインターリスク総研がセミナー開催

MS&ADインターリスク総研が、経営者や人事労務・福利厚生担当者を対象にした福利厚生制度・運営に関するセミナーを開催します。

セミナー概要

日時:2024年7月22日(月)14:00~15:00/申込〆:7月19日(金)17:00
開催形態:WEBリアルタイム配信(Zoomウェビナー)
主催: MS&ADインターリスク総研株式会社・三井住友海上火災保険株式会社
詳細URL: https://rm-navi.com/search/item/1753?utm_source=press&utm_medium=referral&utm_campaign=20240704_47月22日開催「従業員のウェルビーイングにつながる新しい福利厚生とは」

期待する効果

本セミナーでは、組織パフォーマンスの最大化と従業員満足度向上の観点から、福利厚生の新たな可能性を探ることを目指しています。「ハタラクエール2024の結果から解説!企業における福利厚生の現状と課題」という講演と、「人的資本経営時代の“新しい福利厚生”とは?~組織パフォーマンスと従業員満足度を両立するアプローチ~」という講演が予定されています。詳細は主催者ウェブサイトをご覧ください。

まとめ

福利厚生への投資は事業成果を創出する重要な要素です。このセミナーを通じて、各企業の福利厚生の現状と課題を理解し、効果的な福利厚生のあり方を模索することが求められます。

関連記事