会津の歴史と文化を再発見!「蒲生氏郷企画展 会津宰相と文化」開催

戦国時代の名将・蒲生氏郷と会津の歴史・文化を紐解く「蒲生氏郷企画展 会津宰相と文化」が、鶴ヶ城天守閣郷土博物館で開催されます。

概要

イベント名:「蒲生氏郷企画展 会津宰相と文化」
開催日時:9月14日(土)~11月4日(月) 8:30~17:00(最終入場は16:30まで)
会場:鶴ヶ城天守閣郷土博物館(福島県会津若松市追手町1-1)
アクセス:JR磐越西線「会津若松」駅から会津まちなか周遊バス鶴ヶ城入口下車徒歩5分
参加費:大人410円(税込)、子供150円(税込)、茶室麟閣共通券大人520円(税込)
主催:一般財団法人 会津若松観光ビューロー
詳細:https://www.tsurugajo.com/tsurugajo-event/22878/

「会津宰相 蒲生氏郷」とは

戦国時代、数々の戦で活躍した武将・蒲生氏郷。彼は会津の領主となり、現在の会津若松の礎を築きました。しかし、彼の評価は一般にはそれほど高くありません。それは氏郷が40歳という若さで亡くなったことや、京都から遠く離れた会津で活動したためで、多くのエピソードが語られています。

展覧会の見どころ

本展では、蒲生氏郷の武将としての側面だけでなく、茶人や歌人としての才能、キリスト教の布教における役割など、氏郷の多面的な人物像を紹介します。「蒲生氏郷企画展 会津宰相と文化」で、氏郷の文化人としての一面を垣間見ることができます。

まとめ

「蒲生氏郷企画展 会津宰相と文化」では、武将・蒲生氏郷の多面的な魅力を深く知ることができます。武将としての蒲生氏郷だけでなく、茶人や歌人としての彼の才能、そして会津の歴史や文化への貢献を再認識しましょう。
関連リンク:https://www.tsurugajo.com/

関連記事