特別講演『運転技能は脳のトレーニングで向上する』JAPAN MOBILITY SHOW 2025にて特別講演を開催

JAPAN MOBILITY SHOW 2025が、前線で活躍する川島隆太教授の特別講演を提供します。

開始概要

日時:2025年11月7日(金)13時00分~14時00分
会場:東京ビッグサイト西展示棟アトリウム特設ステージ
定員:先着300名(ご参加は無料ですが、別途入場料が必要です)
第1部 特別講演『運転技能は脳のトレーニングで向上する』講師 東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授
第2部 社会実装の具体例 MC プレゼンター 株式会社仙台放送 アナウンサー 飯田菜奈
お申込み先:https://form.ox-tv.jp/?fno=203
「BTOC」公式HP: https://www.ox-tv.co.jp/brain/btoc/

特別講演の詳細

運転技能の向上と脳のトレーニングに結びつきがある可能性を示し、その具体的な方法を明らかにする講演会です。運転技能の向上は、認知機能の強化と深く関わっており、これは「運転技能向上トレーニング」によって効果が見られることが示されました。この講演では、最新の脳科学の研究成果についても触れたいと思います。

特別講演の担当者

この特別講演の講師は、東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授です。川島教授は、運転技能向上につながる脳のトレーニングについての研究を行っており、その結果は「運転技能向上トレーニング」の開発に寄与しています。

運転技能向上トレーニングの詳細

運転技能向上トレーニングは、スマートフォンアプリとしてリリースされています。このアプリは、「運転技能」、「認知機能」、「心理状態」を高めることが実証されており、具体的な社会実装の例をセミナーでご紹介します。

関連記事