北海道で「リスキリング教育研究会」開催、人材育成施策に新風を

「リカレント教育エコシステム構築支援事業」が、北海道内の企業や自治体、産業振興機関などの人事・教育担当者を対象とした「第1回リスキリング教育研究会」を実施します。

概要:

イベント名:第1回リスキリング教育研究会
日時:2025年10月24日(金) 14:00~17:00
会場:小樽商科大学 札幌サテライト(札幌市中央区北5条西5丁目7 sapporo55 3階)
定員:50名 (申込多数の場合は1団体につき1名まで)
参加費:無料(懇親会参加者は別途費用を予定)
詳細URL:https://recurrent-education.jp/
申込URL:https://recurrent-education.jp/form/index.html

目指せ、新たな人材育成施策の可能性へ

本研究会では、リスキリング(再教育・再技能取得)の現状や他社・他分野の実践事例を共有し、参加者同士で課題やアイデアを交流することにより、自社での人材育成施策立案に活かすことが可能です。同様の課題を持つ他社や他部門とのネットワークを形成できること、他社の成功例や失敗例を含む事例から具体的なヒントを得られること、ディスカッションを通じて人材育成施策のアイデア・計画立案力を向上させることが可能です。

プログラム内容は?

プログラムでは、基調講演に青山学院大学の経営学科教授である松尾睦氏を迎え、「経験学習に基づく人材育成~組織での成長を支える実践的な育成手法・OJTと研修の考え方について」をテーマに講演します。また、参加者間で現在の課題や関心テーマを共有する場を設け、今後の活動に関するご意見・ご要望を伺い、交流を深める時間も設けられます

まとめ:

このリスキリング教育研究会は、企業や機関の人事・教育担当者が自社における人材育成施策を再検討し、新たな視点や知見を得るための素晴らしい機会となります。情報の共有とネットワーキングを通じて、新たな人材育成の戦略を考え、自社の競争力を向上させるきっかけを掴みましょう。

関連記事