村田蒲鉾店が『第54回山口県水産加工展』にて「農林水産大臣賞」を2年連続受賞かつ「農林水産大臣賞」「名誉大賞」をW受賞!

伝統の焼き抜き蒲鉾製法により「萩蒲鉾」を作り続ける山口県萩市の蒲鉾メーカー株式会社村田蒲鉾店がこの度、第54回山口県水産加工展において「MURAJIROクラフトセット」が農林水産大臣賞を、「むらてんbits10種セット」が名誉大賞を受賞しました。同一メーカーが2年連続農林水産大臣賞を受賞するのは、山口県水産加工展が始まって以来初の快挙です。さらに、農林水産大臣賞と名誉大賞のW受賞も初の快挙となります。また、前回も「むらてんbits10種セット」が農林水産大臣賞を受賞しており、2年連続での最優秀賞となります。

農林水産大臣賞(最優秀賞)

商品名 :MURAJIROクラフトセット
部門名 :練製品部門

<受賞理由>
「当国産のエソを使用して、美味しく仕上げた焼き抜き蒲鉾とごぼう巻きのセット。パッケージは白と黒のコントラストが印象的でデザイン性に優れており、お土産にも最適である。」

<商品概要>
萩近海の新鮮な生魚「えそ」のみで作り上げた昔ながらの製法の本格やきぬき蒲鉾と山口県の伝統品であるごぼう巻きセットにした商品です。
手ごろなサイズ感とパッケージに拘りました。

なお、農林水産大臣賞を受賞した「MURAJIROクラフトセット」は、来年度の全国農林水産祭における天皇杯等の選奨資格が与えられます。

・MURAJIROクラフトかまぼこ 70g
・MURAJIRO クラフトごぼう巻き 1本

名誉大賞

商品名 :むらてんbits10種セット
部門名 :練製品部門

<受賞理由>
「マフグ、ウニ、ノドグロなど山口県特産の水産物を原料にした練製品であり、非常においしく、デザインもバラエティに富んでいる。切り口も美しく、お土産に最適である。」

<商品概要>
むらてんbitsは「お酒にもあう幅広い世代に愛される商品を」という想いから生まれた新感覚の惣菜揚げ天です。
上質なすり身に様々な素材を組み合わせた、チーズやアヒージョなど洋テイストの選んで楽しい10種類。見た目の彩りだけでなく、素材を生かした職人こだわりの技が凝縮されています。

・むらてんbits うにと数の子チーズ60g
・むらてんbits 真ふぐの炙り焼き60g
・むらてんbits カマンベールチーズとベーコン60g
・むらてんbits タコとオイルサーディン60g
・むらてんbits 焼きたらことピリ辛めんたい60g
・むらてんbits のどぐろの炙り焼き60g
・むらてんbits 焼カニづくし60g
・むらてんbits 海藻ホタテ60g
・むらてんbits サーモンとバジルチーズ60g
・むらてんbits エビとホタテのアヒージョ60g


【表彰基準】
農林水産大臣賞(103品出品中1品)
→各部門で最高得点を収めたもののうちから、審査員の投票により1品を決定。
名誉大賞(103品中1品)
→前回までに農林水産大臣賞を受賞した出品物で、今回も優秀な成績を収めたもの。

【株式会社村田蒲鉾店】
公式HP:https://www.muratakamaboko.jp/

関連記事